Voicy「百科的デザイン教養講座」が更新されました!-インフォグラフィックの母―
2019年4月より、株式会社Forchileの協賛で配信している、音声メディアVoicyの「百科的デザイン教養講座」。未来の暮らしを知覚するためのさまざまな気づきや、世界の都市の暮らしを、ベルリン在住のデザイナー阿部雅世さんが、地球の裏側から「音で伝える」新感覚の教養講座です。
10月2日に、「インフォグラフィックの母」が配信されました。
https://voicy.jp/channel/847/100166
今回は、近代統計学の先駆者として、独創的な視覚表現のデザインを開発したフローレンス・ナイチンゲールについてのお話です。
近代看護学を確立したことで知られるフローレンス・ナイチンゲールは、統計学の世界では「近代統計学の先駆者」として世界的に知られた人でもあります。
彼女が考案した「ナイチンゲールの蝙蝠の翼」と呼ばれる多角形のグラフの成り立ちや、どのようにして使われたのか?また、何を伝えるために考案されたのかを学べる内容となっています。
一つ前に更新された講座「ナイチンゲールに耳をすませば」とあわせて、ぜひ聞いてみてくださいね。
Voicy 「百科的デザイン教養講座」チャンネルウェブページ
https://voicy.jp/channel/847/73017
*当ホームページの「COLLABORATION」のボックスリンクからも、最新の講座にアクセスできます。
◆「Voicy」とは?
「Voicy(ボイシー)-今日を彩る音声メディア」は、声と個性を楽しむこれからの放送局として2016年に始まった日本発の新世代音声メディア。Voicy ウエブサイトのチャンネルページで、もしくは、Voicyの専用スマホアプリで、誰でも無料で聞くことができます。
Voicy スマホアプリのダウンロードはこちらから
iphone|ipad専用アプリ
https://apps.apple.com/us/app/voicy/id1115551289?l=ja&ls=1
アンドロイド用アプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.voicy.app.player&hl=ja